目的はハラスメント防止であって、条例制定ではない

昨日の一般質問終了後に、ハラスメント防止研修会が開かれました。
講師は、公務員研修協会代表理事の高嶋直人先生です。

何がハラスメントに当たり、何がハラスメントでないのか細かく説明して頂きました。
公務員に対するパワハラは、「職員に精神的又は身体的苦痛を与える言動」です。

一方、議論の場でしっかりと議論することを妨げるものでは無いことも明確に示されました。

NHKが取材に来て、夕方の首都圏ネットで放送されました。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/article/016/06/

事前に議長や議会運営委員長と協議した時にも取材に来ていて、その時の内容もあります。
私は「目的はハラスメント防止であって、条例制定ではないので、継続的に取り組む必要があると思います。」と提案しました。

一般質問の議事の進行

今日の午前中に議長として議事の進行を行いました。
小川学議員と田口議員の質疑並びに一般質問についてです。

二人の議員とも初めての一般質問だったので、どのような流れになるのかわかりませんでしたが、質問項目を最後まで終えていました。

今議会では、初めて質問する新人議員が全員登壇し質疑を行いました。
それぞれの問題意識を明確に示し、新たな視点が市議会に持ち込まれたと感じます。

初めて議長職を務め議事の進行

本日の本会議で、初めて議長職を務め議事の進行を行いました。
質問・答弁共に的確な内容で、議論に食い違いはなかったかと思います。

事前に議会事務局と答弁者を確認し掲示資料をチェックしました。
「普通に」進んでいるような議会ですが、この「普通に」進むということがいかに大変なことかとも感じました。
進行する議長側もしっかりと準備する必要がありますし、さらにそれを裏で支える議会事務局の苦労もあります。

より充実した質疑となるようこれからも取り組んでいきたいと思います。

議会からの帰りに大雨となり、北柏のガード下も道路冠水し、大渋滞となっていました。
今もまだ混乱・渋滞していますので、帰宅の際には注意してください。

9月議会開会、副議長に就任

昨日から9月議会が始まりました。
改選後初めての議会で、議長、副議長、監査委員の選挙が行われました。
各委員会委員長、副委員長も決まりました。

私は、副議長に選出されました。
保守系ではない議員が副議長となるのは珍しいことです。

私は、政策的な対立は大いにあって良いと思っていますが、議会運営は政策的な立場に関わらず協力して行うべきだと考えています。
就任のあいさつの中で「適切な議会運営に努める」と申しました。

議会終了後、円谷議長と共に議会事務局と打ち合わせを行いました。