松戸市で市長選挙が行われています。
山中けいじさんが立候補しており、応援に行きました。
山中けいじさんとは一緒に政策研究会を開催していますが、いつも鋭い視点で議論を深めてくれます。
完全無所属無党派の山中けいじさん、がんばれ!
無所属改革派
松戸市で市長選挙が行われています。
山中けいじさんが立候補しており、応援に行きました。
山中けいじさんとは一緒に政策研究会を開催していますが、いつも鋭い視点で議論を深めてくれます。
完全無所属無党派の山中けいじさん、がんばれ!
議会運営委員会が開催され質問順位抽選が行われました。
今回の質問者は23名で、松本寛道一般質問は6月13日11時~12時となりました。
議会は傍聴が自由にできます。インターネットでも見ることができます。
市政課題を議論しているので、ぜひご覧ください。
https://www.city.kashiwa.lg.jp/gikaigiji/assembly/broadcast/5856.html
板橋区立第四小学校を視察しました。
視察の目的は、放課後子ども教室と放課後児童クラブ(学童保育)の一体的運用についてです。
学童保育は全国のどこでも実施していますが、放課後子ども教室は自治体によって差があります。
放課後子ども教室は親の就労に関わらず全児童が対象となり、放課後を過ごす場となっています。
板橋区では民間事業者に委託して管理運営を行っています。
視察した第四小学校は500名規模の小学校ですが、当日は14名のスタッフで運営されていました。
柏市は、放課後子ども教室の取組が遅れてきましたが、来年度から実施することとなりました。
放課後子ども教室の実施については良いことですが、事業のやり方についてはこれから検討することになるので、今後も注視していきたいと思います。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai/houkago/aikids/1012771.html